自己破産後でも取得できるETCパーソナルカード徹底攻略!
自己破産者の中には、車を仕事に使用し、高速道路を日常的に利用しなくては仕事にならない人もいることでしょう。
そのような人たちにとっては、高速道路を利用するときにETCカードはなくてはならないものです。
ですが、自己破産後には、ETCカードはクレジットカードの一種で紐付いたものであるために審査が通らず持つことが(使うことが)できません。
このような場合には、与信審査がなく、デポジット(預託金、保証金)を預ければ自己破産者でも作ることのできるETCパーソナルカードを使用する他ありません。
クレジットカードとして、唯一、自己破産者でも作れるVISAデビットカードは、ETCカードとしては使用できませんので。
自己破産者は、家族名義等の他人のETCカードも使用することはできませんので、注意が必要です。
そこでここでは、自己破産者でも作って使うことのできるETCパーソナルカードについて、総括的に掘り下げて、以下に考察していきたいと思います。
ETCパーソナルカードの概要
ETCパーソナルカードとは、
・東日本高速道路株式会社
・首都高速道路株式会社
・中日本高速道路株式会社
・西日本高速道路株式会社
・阪神高速道路株式会社
・本州四国連絡高速道路株式会社
の高速道路の運営会社6社が、共同で発行している、通常のETCカードと同様の機能を備えたカードのことです。
通常の一般的なETCカードの場合には、クレジットカードに紐付かれている(クレジットカードの一種)カードという性質です。
そのため、ETCカードにおいては、金融的信用を調査する与信審査が行われます。
なので、自己破産者の場合には、信用情報機関でブラックリスト扱いの為に、このETCカードの審査には絶対通ることは不可能です。
その点、ETCパーソナルカードには、カードを作る際に、こういった与信審査がありません。
ですので、自己破産者でも作れるカードなのです。
与信審査の代わりに、デポジットと呼ばれる「信用の担保」としての預託金(保証金)を前払いで預かるというシステムなのです。
このデポジットを前払いでしっかり支払いさえすれば、自己破産後であっても、あなたはETCパーソナルカードを作って使用することが可能になります。
デポジットの金額の相場としては、
高速道路などの有料道路の平均利用月額を5000円単位で切り上げた額の4倍の額であること。
または、年間最高利用月額を、20000円単位で切り上げた額のいずれか、高い額を、デポジットとして預けなくてはなりません。
くわえて、このETCパーソナルカードには、年会費を収める義務があります。
年会費は、1234円(税込み)であり、この金額は、たとえまったく高速道路を利用しなくても支払わなくてはなりません。
そして、月々の高速道路利用料金に関しては、指定した銀行口座などから暫時引き落とされます。
デポジットとして預けてある金額はあくまでも信用の担保としての保証金ですので、利用料の支払いには使われません。
毎月、しっかりと利用料は口座に入金する必要があるので、注意してください。
ETCパーソナルカードの利用申込方法
ETCパーソナルカードを作成して、申し込みたい場合には、まずは、申込書を入手することです。
申込書は、高速道路などの有料道路のサービスエリアなどのインフォメーションで入手することが可能です。
もしくは、ETCパーソナル事務局に電話して申込書を郵送してもらうことことでも入手できます。
注意しなければならない点は、パソコンやスマホからのインターネット申し込みはできない、という点です。
そして、申込書が送付されてきたら、「ETCパーソナルカード利用申込書」に、必要事項を記入の上で切手を貼付して、ETCパーソナル事務局あてに郵送します。
この際に、本人確認書類が必要となるために、必ず、免許証のコピーを同封してください。
ETCパーソナル事務局が、申込書の内容を確認したら、デポジット振込用の「払込取扱票」を送ってくるので、近くの郵便局もしくはコンビニからデポジットを振り込みます。
ETCパーソナル事務局が、デポジットの入金を確認し、だいたい2~3週間後にETCパーソナルカードが郵送で届くという流れになります。
ETCパーソナルカードの利用方法や利用分の支払いについて
ETCパーソナルカードは、車載機に搭載して、高速道路をはじめとする有料道路を利用する際に、ETCレーンで使用します。
1ヶ月分の利用金額については、料金のおしらせとして、郵送で通知されて、利用した分の明細書も同封されます。
指定の金融機関口座に引き落とし日までに、通知されている利用金額をしっかりと入金しなくてはいけません。
利用料の支払い方法はこれだけであり、他に方法はありませんので気を付けてください。
尚、年会費の引き落としに関しては、カード発行日の翌月に、年会費1234円が引き落とされるので、こちらも注意してください。
そして、間違いがちな点として、デポジットがあります。
デポジットとして預けているお金は、あくまでも「信用の担保」の役割としての保証金です。
なので、月々の利用料金とは一切関係がなく、利用料がデポジットから充てられるようなことは一切ありませんので、気を付けてください。
更に、高速道路の利用可能額の上限額は、デポジット額の80%相当額までです。
これをこえるような場合には、平均利用月額の4倍、というデポジット額の原則から、追加料金を支払うように連絡が来るので、注意が必要です。
ETCパーソナルカードの利用停止条件
ETCパーソナルカードの利用停止条件としては、まず、当然ですが、利用料の引き落としができなかった場合には利用停止となります。
その他にも、デポジット金額の80%相当額以上を、1ヶ月のうちに利用してしまったら、ETCパーソナルカードは利用停止となります。
また、デポジット額は、平均利用月額×4という計算で成り立っています。
ですから、その平均月額を大きく上回る利用料の月があれば、その金額に合わせて×4倍の計算が行われ、差額分のデポジットを追加で支払うよう連絡が来ます。
いずれにしても、月々の利用料は、運用範囲内でキチンと管理して使わなければ、利用停止条件に該当してしまうので、注意が必要です。
まとめ
以上、自己破産後でも作ることができ、高速道路で利用できるETCパーソナルカードについて、いろんな考察を行ってきました。
クレジットカードである通常のETCカードと比べると、その申込手続きや、利便性などで随分不便で手のかかる点はあります。
しかし、日常的に車を足代わりに使わなくてはならない自己破産者や、車を使った仕事をしなくてはいけない自己破産者にとっては、非常に貴重なカードです。
デポジット額の範囲内で、上手に利用していくように工夫してください。
自己破産によるメリットとデメリットは<トップページ>で詳しく紹介しています。